えみままの子育て日記

難関中学受験に向けてSAPIX・家庭学習・習い事のことを綴ります

習い事

サピックス生の通塾カバン|男の子におすすめ!アディダス横型3wayバッグ

息子は、新2年生からサピックスへ通塾しています。 四谷大塚や日能研は指定のバッグがありますが、サピックスには塾指定のバッグがないのでリュックなど好きなものを選んでOKです。 わが家では、入室当初から車で塾の送迎をしています。そのため、鞄を持ち歩…

【小学3年生】暗算検定2級合格と今後の目標

暗算検定2級合格(2020年6月) 2020年5月初旬、息子が暗算検定試験の準2級を受験しました。リベンジ受験の結果は合格! 本人曰く、足が震えるほど緊張したとのことですが、よく頑張ってくれました。 そして約1か月後の6月6日、暗算検定2級を受験し見事、合格…

4月に受験した暗算検定準2級がまさかの不合格!5月に再挑戦します

2020年4月上旬、日本珠算連盟の暗算検定準2級を受験予定でしたが、新型コロナ感染症の影響で検定試験が中止となり、その救済措置として塾内で暗算検定が行われました。 合格すれば2級の練習へ進めるため受験しました。 暗算検定準2級の問題は、かけ暗算30問…

【小学2年生2級合格】フラッシュ暗算で暗算力や記憶力を鍛えよう!

息子が通うそろばん教室では、2019年10月から日本フラッシュ暗算検定協会が主催するフラッシュ暗算検定を取り入れることになりました。 早速、息子は10月末自宅でフラッシュ暗算検定4級を受験しました。 2020年1月現在、フラッシュ暗算検定2級を取得していま…

【小学2年生】日本珠算連盟の暗算検定3級に合格しました

2019年12月7日、小学2年生の息子が、日本珠算連盟主催の暗算検定3級に合格しました。 2020年9月3日追記 2020年6月、暗算検定2級に合格しました。現在は準1級の検定試験に向けて練習中です。 準3級までは、そろばん教室が独自で行う暗算検定試験を受けていま…

【小学2年生】珠算4級に合格!ワンタッチ23桁の雲州そろばんを紹介します

年長から週1回、息子がそろばん教室に通い始めて約2年が経過し、ようやく2019年9月、珠算4級に合格しました。 ここまで来るのに長い道のりでしたが、いよいよ2019年10月初旬から日本珠算連盟3級の練習に入りました。 暗算は一足先に3級の練習に入っており、1…

小学2年生の息子がそろばん教室に2年通い続けた今、後悔していること

息子が年長からそろばん教室に通い始めてもうすぐ2年が経とうとしています。 2020年9月現在は珠算2級、暗算準1級合格を目指し練習をしています。 2019年9月珠算4級、2020年7月に珠算3級を合格しました。現在息子が使用しているワンタッチ23桁そろばんも紹介…

子どもの習い事を継続させるために大切なこととは?

息子が習い事をはじめたのは1歳のとき。それから7歳になる現在まで、様々な習い事を経験してきました。中には途中で辞めた習い事もあります。 息子が小学生になり思うことは、 一度始めた習い事は辞めにくく、習い事を継続させることは難しいということです…

【小1・7歳】幼少期から続けさせてよかった子どもにおすすめの習い事

1歳から7歳までの中で、現在小学1年生の息子に、わたしが本当に継続してよかったと思う習い事をご紹介します。 あなたは、子どもの習い事をこのまま続けるべきか、違う習い事に変更するべきか悩んだり、不安になったりしていませんか? 中には短期間で効果が…

そろばん教室は週何回通わせたらいいの?|週1回の通塾で効果はある?

息子は年長からそろばん教室に週1で通塾しています。(現在は小学1年生) そろばん教室に通うことを検討されている保護者の方に向けて書いています。 ●そろばん教室には週何回通わせたらいいか? ●週1回の通塾だとあまり進まないのでは? ●年長からはじめて…

四ツ谷大塚と花まる学習会アルゴクラブ比較|2つの体験授業に参加し感じたこと

今年に入り、花まる学習会と四谷大塚の数理教室アルゴクラブの授業体験に6歳息子が参加しました。同じアルゴクラブでもかなり受ける印象が違いました。 私が2つの体験授業で感じたことをお伝えしたいと思います。 これから、アルゴクラブ入会を検討されて…

【めばえ教室とアルゴクラブ比較】四谷大塚アルゴクラブの体験授業に参加してきました

2018年2月、年長の息子が四谷大塚、算数オリンピック数理教室「アルゴクラブ」の 体験に参加し、私は授業の見学をしてきました。 アルゴクラブ授業体験内容 ①影まねジオ問題 ②ものまね積み木 見取り図 ③詰めアルゴ ④ナンバーリンク ⑤チャレぺー ⑥I-Cube 完成…

子供をやる気にさせる言葉と家庭学習を習慣化させる方法

声かけひとつで子供は変わる! 子供への親のかかわり方がとても大切だと最近つくづく思うのです。 特にそろばん教室に通い始めてから子供と一緒に学ぶことの大切さを感じています。 子供にやる気を出させる効果的な言葉のかけ方 ①聴かせて(やってみて・見せ…

【昭和楽器・埼玉ピアノ流通センター】ピアノ初心者が中古ピアノを購入

先日、ヤマハ音楽教室でレンタルしていたエレクトーンを返却し、 ついに、わが家にアコースティックピアノがやってきました! ピアノの知識がゼロの初心者がはじめて、中古のヴィンテージピアノを購入しました。 昭和楽器(越生)の埼玉ピアノ流通センターは…

ヤマハ音楽教室・幼児科に約1年半通学|グループレッスンのメリット

現在、6歳になる息子は、ヤマハ音楽教室のおんがくなかよしコースを受講していましたが、約半年で退会しました。 ヤマハ音楽教室の教材、ぷらいまりーなどの教材も画像付きでご紹介します。 おんがくなかよしコースの内容や退会した理由についてはこちらへど…

【ヤマハ音楽教室】年少・3歳児からはじめたおんがくなかよしコース

今日はヤマハ音楽教室に息子が通い始めた頃のお話です。 教材や気になる月謝についてもお話します。 初めてのヤマハ【おんがくなかよしコース】 ヤマハ音楽教室【おんがくなかよしコース】の概要 ヤマハ音楽教室【おんがくなかよしコース】の教材 ヤマハ音楽…

【初心者向け】中古ピアノと新品電子ピアノ購入するならどちらを選ぶ?

息子にピアノを習わせていますが、私自身、ピアノに関する知識が全くありませんでした。 初心者の方はピアノを購入時、電子ピアノにするか、中古のピアノにするか迷われる方も多いのではないでしょうか? そんなあなたのお悩みを解決できれば幸いです。 ●ヤ…

【めばえ教室】知能を伸ばすわかばコースの教材

あと伸びする力がつく、6歳の息子が通っている幼児教室、めばえ教室の教材をご紹介します。(第2回目) 使用教材は、わかばコースになります。 めばえ教室の教材・なぞなぞすごろく(わかばコース) 《目 的》 《遊び方》 私がなぞなぞすごろくの教材がい…

子どもの習い事を始めるときは最終ゴールを決めることが大切です

私は、これまで自分のことで目標達成したいことがあるときは、ざっくりですが、 ●最終ゴールの期限を設定し、 ●その目標を達成するにはどうすればいいかを考え、紙に書き出し、 ●行動リストを作成し、行動する。 上記の方法で、自分が決めた期限内に目標をい…

子どもの習い事の教室選びに大切なこと

あなたはお子さんの習い事の教室はどのようにして選んでいますか? 家から通いやすい場所だからでしょうか? 私は、これまでにたくさんの習い事の教室見学や体験に行き習い事の教室を見てきました。実際に息子は6つの習い事をしています。 その経験から、私…

息子が1歳のときに感じた小学館の幼児教室ドラキッズの効果とは?

現在、年長になる息子の初めての習い事は、小学館のドラキッズでした。 1歳から受講できる「さくらんぼクラス」から始めました。 現在は名称が変わっています。 今回は、息子が1歳のときに、通学して感じたドラキッズの効果についてお話します。 当時、「…

東大生の4分の1が幼児期に通っていた!息子も通うめばえ教室の教材と効果がすごい

めばえ教室は東大生の4分の1が幼児期に通っていた幼児教室です。 現在、幼稚園年長の6歳の息子は、年少の4月からめばえ教室(幼児教室)のわかばコースに通っています。 今回はめばえ教室の教材についてのお話しです。 めばえ教室の教材は4クールあり、1…

ECC外語学院キッズクラス(年長)授業初日と初めてのプレゼンテーション!

現在、息子は年長になります。ECC外語学院の4歳(年中)・5歳(年長)を対象にしたキッズコースに4月から週1回、通っています。 スポンサーリンク // ECCキッズクラスのレッスンの特徴 ECCKIDS(4・5歳コース) ECCキッズクラスで使用する教材 ECCキッ…

【6歳年長】習い始めたそろばん教室で初めての挫折を経験する

現在、年長の息子が、そろばん教室に通い始めてから約2か月が経ちます。 息子は、ヤマハ音楽教室や幼児教室など、6つの習い事をしています。 ヤマハ音楽教室では、幼児科(エレクトーン)に通っており、クラスは9名でグループレッスンです。 毎週ではないの…

【そろばんで身につく7つの能力】幼児から始めると右脳が開発され頭がよくなる

幼稚園児からそろばんを始めることをおすすめする理由 ①右脳の発達に効果がある ②左右の大脳をバランスよく鍛えられる ③幼児は吸収力がいい そろばんを習い始めるベストな時期はいつ? そろばんの効果 ①計算力 ②集中力 ③記憶力 ④発想力 ⑤洞察力 ⑥判断力 ⑦忍…

年長息子の小学館ドラキッズClass5の新しい授業プログラミング

息子が通う、小学館の幼児教室、ドラキッズでは、今年度から教材とカリュキュラムが新しくリニューアルされました。 年長のクラスでは、年4回、通常レッスンの各回60分、iPadを使用した、プログラミングを導入しています。 今週、ブロック・プログラミング第…

【年長6歳】そろばん教室初体験の感想とその後の効果

「日本ソダテル検定」という成功例のある教育法を紹介するテレビ番組の中で、 各界の育てのプロに密着する番組を見たことがきっかけで、6歳(年長)の息子を 6月から、週1回、そろばん教室に通わせています。 幼稚園児からそろばんを習わせることなど考えた…

年長の息子、いくつもの英語教室を体験し、私が選んだのはECC外語学院キッズコースでした

英会話教室の体験 私がECC外語学院への入会を決めた理由 私が体験した他の英会話教室を選ばなかった理由 まとめ(私が体験を通して感じたこと) 現在年長の息子は、2017年の4月から、ECC外語学院のこども英会話コース(1歳半から小学6年生)に通ってい…

6歳息子、4歳のときに始めたパズルの効果で図形が得意になった

図形に興味を持ってほしいと思ったきっかけ 息子が図形が出来ないと気づいたきっかけ めばえの体験・知能診断 パズルの効果 まとめ 息子が図形が得意になったのは、幼児教室のめばえ教室に通ったことがきっかけだと、前回お話しました。めばえ教室に通う前に…

6歳息子、できなかった図形が1年で得意になった!効果を実感した習い事とは

図形が得意になった幼児教室 教材について めばえ教室に通ってよかったと思うこと 最後に 図形が得意になった幼児教室 年長の息子が図形が得意になった幼児教室は、年少のときに通い始めた、めばえ教室です。 めばえ教室は、昭和54年の創立で、全国に250教室…