えみままの子育て日記

難関中学受験に向けてSAPIX・家庭学習・習い事のことを綴ります

【初心者向け】中古ピアノと新品電子ピアノ購入するならどちらを選ぶ?

息子にピアノを習わせていますが、私自身、ピアノに関する知識が全くありませんでした。

初心者の方はピアノを購入時、電子ピアノにするか、中古のピアノにするか迷われる方も多いのではないでしょうか?

そんなあなたのお悩みを解決できれば幸いです。

 

●ヤマハの電子ピアノでおすすめの機種

●中古アップライトピアノおすすめの販売店

電子ピアノと中古アップライトピアノを指弾した感想

●初心者の方のためにピアノの種類についてもご説明もします。

 

先日、息子が通っているヤマハ音楽教室から、通学している生徒・期間限定の

特別価格で楽器購入できるというチラシをいただきました。

わが家では現在、YAMAHAのエレクトーンを

レンタルしています。

来年度より、レッスンをエレクトーンからピアノに変更したいと考えていたわたしは、

この機会にピアノをお得に購入できればと思い、ヤマハの楽器店に行きピアノを見てきました。

私はピアノの経験や知識もなく、アップライトという言葉もピンとこない素人です。

お店ではまず初めに、はじめてのピアノ選びということで、ピアノの種類について説明していただきました。

スポンサーリンク

 

ピアノの種類

①アコースティックピアノ

アップライトピアノやグランドピアノのことですが、

ハンマーで弦を叩く構造ならではの鍵盤のタッチ感、音の広がりや響きは、

アコースティックピアノでしか味わえないものです。

②ハイブリッドピアノ

f:id:emimamablog:20171007185448j:plain

アップライトピアノの鍵盤アクション機構を持ち、演奏の繊細なニュアンスを

電子ピアノの最新技術で演奏することができます。

アコースティックピアノのタッチと音量調節など、電子ピアノの便利さを併せ持つ

ピアノです。

簡単に演奏を録音可能。

③電子ピアノ

軽量コンパクトで、レッスンサポートが充実。

最新技術により、アコースティックピアノの表現力を追求したピアノです。

ピアノと電子ピアノの一番の違いは、発音形式です。

生のピアノは、指先で鍵盤を押し、その力でハンマーを動かし、弦を叩いて音を出します。

打弦による振動が響板を伝わって、豊かな広がりを生むと共に、叩いた弦以外の弦の共鳴も加わって、独特の響きを生み出します。

わたしは電子ピアノでハイブリッドピアノというものがあるというのをこのとき初めて知りました。

以前、デパートで行われたピアノの展示会に行ったときに、

ハイブリッドピアノのNU1が展示されていて、あのときのピアノがハイブリッドピアノだったんだと思いました。

楽器を見に行った日は、まだ、電子ピアノとアップライトのどちらを購入するか、決めてはいませんでした。

そこで、電子ピアノとアップライトピアノを見せていただくことにしました。

まずは、おすすめされた電子ピアノからご紹介します。

ヤマハ音楽教室でおすすめされた電子ピアノはクラビノーバシリーズです。

おすすめの電子ピアノ・クラビノーバ(CLP)シリーズ

f:id:emimamablog:20171007184611j:plain

●グランドピアノの表現力にこだわり、繊細な鍵盤タッチ、豊かな音の響きが全身で

体感できるクラビノーバ。

●録音機能をはじめ、毎日のピアノ練習をサポートする機能が充実しています。

●世界が認めたコンサートグランドピアノ、ヤマハ最高峰のCFXに加え、ベーゼンドルファー・インベリアルの音色も楽しめます。

●カラーは、

 

ニューダークローズウッド

ブラックウッド

ダークウォルナット

ホワイトアッシュ

 

の4色です。他、鏡面黒色もあります。 

展示にはありませんでしたが、個人的には部屋のインテリアに合わせて、ホワイトアッシュがいいなと思いました。

ヤマハ電子ピアノ(CLP635)の特徴

スポンサーリンク

 

①必要充分なスペック

②GHX3鍵盤採用

③選べるGP音色

④ピアノ曲303曲

ピアノ曲50曲(クラシック50選)に加え、ピアノ教則本「バイエル」

「ブルグミューラー」「チェルニー」「ハノン」の主なレッスン曲303曲を内蔵しています。

⑤USBメモリで録音

クラビノーバの演奏はワンタッチで本体に録音することができます。

⑥VRMの豊かな響音

弦の振動が他の弦や響板にも伝わり、複雑に共鳴して生まれる豊かなグランドピアノの音色。

この状態をシュミレートし、よりグランドピアノらしい音色を再現する技術

「バーチャル・レゾナンス・モデリング(VRM)」がCLPシリーズではさらに進化。

ヤマハ電子ピアノ(CLP645)の特徴

赤字は前機種のCLP535・545より、上位仕様。2017年7月1日発売。

①木製NWX鍵盤

ナチュラルウッドエックス(NWX)鍵盤。

象牙調・黒檀調仕上げ。

選び抜いたむく材を使用し、自然な手触りでさらに弾きやすくなりました。

②2WAYスピーカー

中高音域専用のスピーカーをプラスすることにより、クリアに響くサウンドに厚みを与えています。

③20種類のリズム

④アンプ・スピーカー容量UP

ヤマハ電子ピアノ(CLP675)の特徴

①グランドタッチ鍵盤

繊細なピアニシモから雄大なフォルティシモまで、かつてないほどのダイナミックアレンジ。指先から伝わる喜び、まさにグランドピアノのタッチ感。

ヤマハ新開発のグランドタッチ鍵盤。

②88鍵リニアグレードハンマー

一鍵一鍵異なるグランドピアノの鍵盤の重みや戻りの感触まで忠実に再現。

③GPレスポンスダンパー

④3WAYスピーカー

高・中・低それぞれの音域を専用スピーカーとアンプで響かせ、ダイナミックな演奏を誘います。

他に、さらに上位機種CLP685シリーズもありますが、チラシに掲載されていたシリーズは上記3機種です。

もし、私が電子ピアノを買うとしたら、3種類のうちどれにしようか、自分で考えていたのは、CLP635かCLP675でした。

ところが、ヤマハの方がおすすめしてくれたのは、CLP645シリーズでした。

それは、CLP635は樹脂鍵盤なのに対し、CLP645は木製鍵盤になるため、

タッチ感が全く違うという理由でした。

CLP675のほうがいいのでは?と素人の私は思いましたが、電子ピアノは家電製品で、所詮電子ピアノの音なので、クラビノーバの中では、645がおすすめとのことでした。

説明を聞いたあと、早速指弾してみました。

YAMAHAの電子ピアノ・クラビノーバ645と675を指弾した感想

CLP645とCLP675を指弾してみました。

ですが、私はピアノ経験がないため、曲が弾けないのです。

ドレミファソと弾いてみたところで、タッチの違いなど私が弾いてもよく分かりませんでした。

普段ピアノの音も耳にすることがないため、音の違いもイマイチわからず。

実際に指弾してみて思ったのですが、何もわからない素人が指弾したところで、結局、音やタッチの違いはよくわかならいのです。

そして、次にアップライトピアノをご紹介します。

ヤマハのアップライトピアノ

f:id:emimamablog:20171007184919j:plain

b113

ヤマハのインドネシア工場製で、定価400,000円とリーズナブルなお値段です。

アップライトは消音機能が付いてないと思っていたのですが、

b113SG2 (silent piano)

最初から消音機能が付いているタイプです。

消音機能が付いたものがあると初めて知りました。

そして、もう一つ

YUS1

f:id:emimamablog:20171007185314j:plain

こちらは、ヤマハの掛川工場製です。

価格はsilentなしのもので、定価870,000円です。

b113とYUS1の新品アップライトで弾いた曲を聴いた感想

私が弾いても違いがよくわからないので、お店の方に曲を弾いてもらいました。

すると、素人の私でもb113とYUS1の違いがよくわかりました。

YUS1のほうが音の響きなどがよく、b113を買いたいという気持ちにはなれませんでした。

YUS1の中古が他のお店にあるというのですが、58万円!

そんな高いピアノはとても買えません。

ヤマハの方や友達など誰に相談しても同じ位の価格なら、電子ピアノではなく、アップライトピアノを買ったほうがいいとみんなに言われました。

私もそう思います。一戸建てなので、ピアノを置くスペースもあります。

消音機能も割高になりますが、あとから付けることができることもわかりました。

それでも私は、部屋のインテリアを考えたり、もともと、中古を買うことに抵抗があるタイプなので、とりあえず電子ピアノを購入して、数年後、ピアノが上達したときに

新品のアップライトピアノに買い替えてもいいのではないかと考えていたのです。

そう思った理由の一つは、幼児のうちは電子ピアノでもいいのではないかと思っていたからです。

しかし、先日個人のピアノ体験レッスンに行ったとき、講師にピアノ購入の相談もさせていただきました。

講師の方がおっしゃるには、幼児の時期だからこそ、生のピアノを購入したほうがいいと言われたのです。脳に与える影響もかなり違うようです。

私が息子にピアノをエレクトーンを習わせている理由は、脳の発達に良いからです。

私のようなピアノ経験のない親御さんは、家庭の事情もあると思いますが、ピアノをいつまで続けるかわからないので、とりあえず、電子ピアノを買いたいという方が多いそうです。

講師のお話を聞いたとき、私の中で迷いが消え、中古のアップライトを購入することに決めたのです。

数日前のことですが、私がピアノの購入を考えているという記事を書いたら、

読者登録させていただいている、

すみれもんさんが、なんと私のために中古アップライトの選び方について記事を書いて下さいました。

なんていい人なんだと感激しました!

丁寧でわかりやすくて、とてもためになる内容です。

中古アップライト購入をお考えの方は、

是非、読んでみてくださいね(^-^)

www.sumilemon.com

忙しくてまだ、昭和楽器屋さんには行ったりしてないのですが、

現在、我が家にはエレクトーンがあります。

欲しいなと思う中古のアップライトピアノが出てくるまで待つことにしました。

2018/0407追記

ヤマハのエレクトーンは返却し、2017年11月ヴィンテージピアノを購入しました。

中古のアップライト購入をお考えの方におすすめのお店を紹介している記事です。

www.emimama.com

少しでもわたしの記事が参考になれば幸いです。

最後までお読みくださりありがとうございました。

スポンサーリンク