小学1年生の息子が2月に受験する漢字検定に向けて、漢字検定10級のテキストB4サイズの過去問を2冊購入しました。現在勉強中の問題集も併せてご紹介します。
実物大の問題集は、受験前の総仕上げ用として最適です。また、下記のようなお子様におすすめです。
●初めて漢字検定を受験する
●テストで緊張しやすい
幼稚園生や小学1年生ですと、学校以外の場所でテストを受けることが初めてだというお子さんも多いのではないでしょうか?
初めて行く試験会場で受ける漢字検定は、お子さんが緊張して本来の実力を発揮できない可能性があります。
本番そっくりな問題集で練習することにより余裕を持ってテストを受けることができます。
一発合格を目指すためにも、B4サイズの実物大の問題集で学習することをおすすめします。
では早速、問題集をご紹介していきますね。
スポンサーリンク
おすすめの漢字検定10級問題集
①漢検 実物大過去問10級 本番チャレンジ
漢検 公益財団法人日本漢字能力検定協会が発行している問題集です。
●平成24・25年度実施検定問題から5回分を精選し収録
実際に漢検に出題されたものと同じ形式で練習することができます。氏名を記入するところもあり、書き方に慣れておくと安心です。
●実際の検定と同じ「B4」サイズで本番を意識した学習ができる
●1ページごとに切り取って学習できるミシン目つき
10級の問題用紙は2枚(表と裏で4ページ)あります。
●「漢検受検Q&A」で解答時の疑問を解決
答えの書き方で注意する点など、検定で注意すべきことがQ&A形式で記載されています。
●「学習の記録」で正答率のレーダーチャートが作成できる
検定問題1回分を解き終わったら、学習した日と得点を記入することができます。
レーダーチャートに各設問ごとの正答率を記入することで、自分の苦手分野を把握できます。
2019年2月、漢字検定を初受験しました。
②ユーキャンの漢字検定 本番そっくりテスト
●6回分の模擬テストを収録
本番そっくりな紙面・同じサイズでチャレンジできます。
●間違えやすい漢字をわかりやすく解説
●漢字に親しむコラムも掲載
●フルカラー 貼って覚える漢字ポスターつき
ポスターは2枚で、両面に印刷してあります。
いきもの・大きさ・自然・植物・お金・天気・数字・曜日・向き・人間・勉強・学校・色・動作・からだ・くらし
同じ仲間ごとに分かれています。
覚えた漢字はし□にチェックを入れられます。
漢検実物大過去問とユーキャン模擬テストとの違い
①試験問題がユーキャンのほうが1回分多い
1ページ目の本番での注意事項の書き方に違いがあるだけで、試験問題の形式は同じなのでどちらを選んでも問題ないと思います。
実際に名前を書くところから練習したい場合は、「漢検実物大過去問」をおすすめします。
②漢字検定の審査基準や注意事項
審査基準や注意事項が詳しく記載されているのは「漢検実物大過去問」です。
ユーキャンのほうは試験問題以外のページはフルカラーで見やすいです。
③価格
「漢検実物大過去問本番チャレンジ!」は、756円
「ユーキャンの漢字検定本番そっくりテスト」は、864円
「漢検実物大過去問本番チャレンジ!」のほうが108円安いです。
③漢字ポスターや学習の記録
どちらの問題集を選んでも大差はなく、後悔はしないと思います。
漢字ポスターがついているのが「ユーキャン本番そっくりテスト」
学習の記録をつけたい、実際の過去問で練習したいというのであれば「漢検実物大過去問本番チャレンジ!」というところでしょうか。
どちらか1冊選ぶなら、価格も安く実際の過去問で練習できる「漢検実物大過去問本番チャレンジ!」をおすすめします。
過去問で練習する前の学習におすすめ!小学1年生の問題集
①いちまるとはじめよう!わくわく漢検10級
現在息子が漢字検定に向けて学習しているのが「いちまるとはじめよう!わくわく漢検10級」、就学前のお子さんや低学年のお子さんにおすすめの問題集です。
パラパラまんがのやったよ!シールや可愛いイラストでお子さんのやる気を引き出します。クイズや迷路、最後に検定問題と同じようなテストにチャレンジできる1回分の試験問題もついています。
詳しくは下記の記事をご覧ください。
②下村式 漢字練習ノート(小学1年生)
初めて漢字を学習する幼児や低学年のお子さんにおすすめの問題集です。
書き順をとなえながら書くことで正しく覚えることができます。
詳しくは下記の記事で紹介しています。
2020/04/14追記
現在小学3年生になった息子が学習している漢字ドリルのご紹介です。小学2年生から使用をおすすめします。
まとめ
初めて漢検を受験する幼児や低学年のお子さまには、実物大過去問をやっておくと安心してテストを受けることができると思います。
漢字の学習は国語の基礎です。基礎をしっかり学ぶことで他教科の成績アップにもつながり、1日10分!漢字検定を受験を目指すことで毎日の学習習慣も身につきます。
賞状を貰えると子どもは喜びます。できた!という達成感を味わうことでまた頑張ろうという気持ちになり、自分に自信を持つことができるのです。
親子で勉強し、一緒に漢字検定を受験するのも楽しいですね!
小学1年生の漢字おすすめ問題集
漢検 実物大過去問10級 本番チャレンジ
ユーキャンの漢字検定 本番そっくりテスト
いちまるとはじめよう!わくわく漢検10級
下村式 漢字練習ノート
スポンサーリンク